当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
ホーム > 採用情報 > 先輩社員からのメッセージ

採用情報

先輩社員からのメッセージ

企画管理部

企画・経理グループ

2024年4月(下関市立大学 経済学部経済学科 卒)

✔この会社を選んだ理由
いろいろな部署を経験させてもらえるところです。周囲のアドバイスやアルバイト経験から、経験値を高め会社全体の仕組みを把握することが重要であると感じ、そういった環境が自己成長につながると考えたからです。あとは、会社の雰囲気の良さです。インターンシップや会社説明会で社員のみなさんの雰囲気を見て、この環境が自分に合っていると直感しました。

✔学生のみなさんへメッセージ
初めから業界や条件にこだわらず、広く企業を見てください。就活を始めた頃は条件を絞りすぎていたので、いろいろな企業を見ることで、それぞれの良し悪しや、なぜその企業にするのか?なぜ行きたいのか?を明確にすることができ、それが面接につながると感じました。あとは、準備は怠らないこと。自己分析、企業分析、競合他社との比較、過去の傾向など、たとえ良い結果につながらなかったとしても、納得できるくらいまで準備を行っておくことで、結果に一喜一憂することなく、長い就職活動を乗り越えることができると思います。

品質保証部

セメント品質保証グループ

20024年4月(北九州市立大学 経済学部経営情報学科 卒)

✔この会社を選んだ理由
一番の理由は、会社説明会での社員のみなさんの雰囲気です。若手社員からベテラン社員まで、みなさんが和気あいあいと会話しているのを見て、とても良い雰囲気だなと思いました。また、若手社員との座談会を通じて、自分の成長につながると感じたこともポイントです。

✔学生のみなさんへメッセージ
面接で上手く受け答えができなかったと落ち込んでいたのに結果は通過だったり、その逆もまた然り・・・。就活に何が正解で何が不正解とかはないと思うので、あまり気持ちを就活に振り回されないよう、たまには休息をとりつつ頑張ってください。焦りは禁物です。

営業部

営業企画・物流グループ

2024年4月(北九州市立大学 外国語学部英米学科 卒)

✔この会社を選んだ理由
①地元で働ける②会社の雰囲気③自分らしくいられる。この3つが私の就活の軸で、それに合っていると思ったからです。社員同士が上司と部下という関係性にありながらも、親しげに話しているのを見て良いなと思いました。自分を偽らず等身大のままの気持ちでいられる職場環境だと感じたことや、社員ひとりひとりが自分の仕事に誇りを持って楽しそうに話をしていた姿、社長直々に若手を育成する「高炉塾」というシステムも新鮮で、私もそこで学びたいと思いました。「高炉塾」を通して先輩たちと関わる機会ができたり、一人前の社会人にするという目的を聞いたときに、そこまで考えてくれている会社だということに感動して、この会社を好きになりました。

✔学生のみなさんへメッセージ
この会社のここが好きだ!と思う気持ちや、この会社で働きたい!と思った直感や気持ちを忘れずに就活を頑張ってください。その気持ちがきっと就活の辛さや苦しさを吹き飛ばしてくれます。あとは、友達や周囲の大人、キャリアセンターなど頼れる人はたくさん頼って、志望動機などの文章は何度も遂行を重ねて納得のいく文章を書いてください。周囲と比べて焦ったり落ち込んだりする時もありますが、自分のペースで、自分を偽らず素直な気持ちで臨んでください。大変なことも多いですが、終わってしまえばあっという間の就活です。後悔のない楽しい就活にしてください。

総務部

人事総務グループ

2024年4月(九州産業大学 商学部 経営・流通学科 卒)

✔この会社を選んだ理由
会社説明会に参加した際に、社員のみなさんの雰囲気がよく、和気あいあいと話している姿を見て、入社後も自分が楽しく働くことができると思ったからです。また、若手社員と管理職のみなさんとの壁がなく、会社全体が1つになっているように感じました。福利厚生も充実していて、社員に寄り添った会社だと感じ、自分が長く働くことができると思いました。

✔学生のみなさんへメッセージ
就活をする中で、笑顔と素直さがとても大切だと思いました。無理に自分を大きく見せようとするのではなく、自分の気持ちを正直に伝えることで面接官にも誠意が伝わると思います。つらいことが多いと思いますが、どんなときも笑顔で素直に元気よく頑張ってください。

技術開発センター

技術開発グループ

2024年4月(芝浦工業大学 理工学研究科社会基盤学専攻 卒)

✔この会社を選んだ理由
大学で土木を専攻。コンクリートやセメントの勉強をしていたので、これまで学んできた知識や経験を活かせる仕事がしたい、やりたいことに挑戦したいと思いこの会社を選びました。会社説明会などで先輩社員と話したときの風通しの良い雰囲気や、全体的な印象が自分に合っているなと感じたところもこの会社を選んだ理由です。

✔学生のみなさんへメッセージ
私は、やりたいことがある程度決まっていたので、その中でいくつかの会社を訪問し、現場を実際に見に行った上で就職活動を行いました。実際に目で見て人と接することでわかることがたくさんあると思います。また、挑戦したいことにマッチした会社、地元に近い会社など、全てを叶えることができるとは限りませんが、これだけは譲れないと思うことを大事にしてほしいです。

Copyright © NIPPON STEEL BLAST FURNACE SLAG CEMENT CO.,LTD